有機 国産 ほうじ茶パウダー100g 粉末 オーガニック メール便 送料無料 注目商品

   

内容量 100g 原材料名 有機緑茶(国産) 【最終包装地:広島県】 商品の説明 ほうじ茶は、緑茶などと同じ茶葉ですが、製茶の工程で火にかけて焙じたお茶です。

焙じた後のお茶は、茶葉自体の色も淹れた湯も茶色になります。

ほうじ茶はとてもさっぱりとしていて、焙じているため香ばしい風味があり、焙じたことでカテキンやカフェインが殆ど残っておらず、日常の様々なシーンで飲むお茶としても適しています。

火で焙じた(煎った)のでカフェインがほとんど無いため、寝る前にもお召し上がりいただけます。

それだけでなく、子供からご高齢の方まで、年齢を問わずご家族の皆様で一緒に飲めるお茶です! ほうじ茶をそのままパウダーにした商品ですので、スプーン等で掬ってお湯で溶かせば、出がらしも無くほうじ茶の旨みを全て摂取できるのが最大の利点です。

その他、ほうじ茶ラテやお菓子作りなどにお使いいただけますので、ぜひお好みのものに混ぜてお召し上がりください♪

湯に溶かし、お茶としてお召し上がりになる際の目安は、ティースプーンに軽く盛った1杯程度です。

※ほうじ茶の量、お湯の量はお好みで調整されるとよろしいかと思われます。

お茶は鮮度がとても重要になります。

袋の開閉の頻度で風味が損なわれていきますので、最後まで美味しくお召し上がりいただくためにも、可能な限りお早めに使い切ることをおすすめします。

有機JASとは? 「化学的に合成された肥料及び農薬を避けることを基本として、播種または植付け前2年以上(多年生作物にあっては、最初の収穫前3年前)の間、堆肥等による土づくりを行ったほ場において生産された農産物」と定義された、農林水産省のガイドラインに沿って生産された農産物と認証された商品です。

 認証された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。

有機JAS認証圃場で収穫された有機栽培原料は、同じく有機JAS認証の加工場に運ばれて丁寧に荒茶まで加工され、茶葉を粉砕してから焙煎します。

その後丁寧に合組(ブレンド)がなされ、検品など終了して、ヘルシーカンパニー(有機JAS認証工場)での最終小分け加工を経て商品ラベルまで貼り、ようやく皆様にお送りする有機ほうじ茶パウダーが完成します! すなわち、一般のお客様のもとに【有機栽培品】と謳っている商品をお出しするには、生産地から最終的に小分け加工する工場まで、その商品の中身を扱う全ての場所で有機JASなどオーガニック認証を取得していることが必須です。

もちろん、ヘルシーカンパニーも有機JAS認証取得済みの安全・安心な製造室で小分けしています! どういった認証機関でどう取得しているかは、サイト内画像や商品ラベルに、認証機関と番号の記載がありますのでお調べいただけます。

ぜひご覧になってみてください。

栄養成分表示(100gあたり) 熱量 331kcal たんぱく質 24.5g 脂質 4.7g 糖質 1.2g 食物繊維 46.5g 食塩相当量 0g カリウム 2200mg ビタミンC 260mg

  • 商品価格:900円
  • レビュー件数:2件
  • レビュー平均:3(5点満点)

ほうじ茶パウダー 関連ツイート