塗膜が呼吸(通気性)します。

塗膜の弾性力により木材の伸縮に追従します。

塗膜の耐候性がよく、変色しにくいです。

塗膜の耐久性が高く、つやが長持ちします。

木材保護着色剤やオイルステインの上塗りに使用できます。

ヤニ止め:木部用ヤニ止めシーラー琥珀木部保護着色剤:外部に適用する際には、外部適正のある木部保護着色剤をご使用ください。

木部:杉、檜、ラワン、米松など軒天・飾り柱・木製扉・戸袋・破風・羽目板・下見板・濡れ縁・窓枠・門扉・ベランダなど(床・廊下・美術工芸品・床柱・テーブル天板などには使用しないでください。

)荷姿色相つや15kgセット塗料液13.5kg木部用硬化剤1.5kg透明つや有り、半つや消し、全つや消し4kgセット塗料液3.6kg木部用硬化剤0.4kg透明吹付けローラーはけ×○○○:適  △:可  ×:不適所要量 (kg/平方m)1缶当たりの塗り面積 (平方m/缶)0.11136

レビュー件数2
レビュー平均5
ショップ 大進塗料店
税込価格 10,450円

木 塗料 関連ツイート